動画マーケティングはどのように活用すべき?おすすめ事例をピックアップ
こんにちは、株式会社Suneightです。
ここ数年で、動画マーケティングの需要がどんどん増えてきています。
YouTubeやTikTok、Instagramなどのプラットフォームが活性化し、これまでは大々的にテレビCMなどでしか行えなかった動画でのプロモーションも、導入しやすくなったという背景があります。
しかし、動画マーケティングと一口にいっても、様々な事例がありますよね。
どんな動画を作るべきなのかは、予算や企業のブランドイメージによっても異なります!
この記事では動画マーケティングの事例について解説しますので、「これから動画マーケティングをどんどんやっていきたい!」という方はぜひチェックしてみてください。
動画マーケティングで抑えるべきポイント
動画マーケティングというと、YouTubeなどの動画の間などに差し込まれる広告動画を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
実は、動画でできるマーケティングはこれだけではありません。
SNSでのアカウントを立ち上げ、定期的に動画を発信し、フォロワーを固定化させていくことも大切な動画マーケティングです。
ここでは、動画マーケティングをするにあたって、特に大事にしたい2つのポイントをご紹介します!
動画マーケティングのポイント①動画で何をしたいのか明確にしておく
「動画はバズりやすいからやってみよう!」という考えがきっかけで始めるのもいいかと思いますが、実際にどんな内容でどんな投稿をしていくのかしっかり考えてから運用を始めることも大切です。
動画は動きと音声の2つから情報を得られるため、他の発信方法と比べても多くの内容を伝えることができます。
「わかりやすく、インパクトのある内容」を意識して、オリジナリティのある内容を発信していきましょう。
動画マーケティングのポイント②テンポ感は大切に
すでに多くのYouTubeチャンネルやSNSの動画でも取り入れられている手法ですが、一般のユーザーには動画の展開が早い方が好まれます。
また、SNSで発信する内容は凝りすぎずにクリエイター感のあるような雰囲気の動画が意外にも好まれるのです。
テンポを速く、なおかつクリエイター感のあるものというと、企業によってはブランディング的に合わない場合もあるかもしれません。
「ブランドのイメージを守りつつ、ユーザーにも届きやすい動画を求めている」
という方は、動画制作を行っている企業などにも相談してみましょう。
動画マーケティング事例4選
ここでは、動画マーケティングのおすすめ事例をご紹介します。
撮影した動画をどのように活用しているのか、その手法もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
令和の虎
株式会社Suneightも動画制作などにかかわっている「令和の虎」も、動画マーケティングの事例としてよいのではないでしょうか?
定期的に番組として配信し、出演者も経営者が多いので拡散力がありますし、ショート動画なども多くみられています。
見どころをピックアップしたショート動画から本編やチャンネル登録へも誘導でき、1本の動画から複数のメディアにもロ露出可能なのがポイントです。
テレビ朝日
テレビ朝日の「動画、はじめてみました」チャンネルでは、TV番組の裏話やYouTubeオリジナルコンテンツなどの発信をしています。
テレビよりもYouTubeが見られている時代ですが、テレビ放送されていた内容もつい気になってしまうような動画ばかりです。
無印良品
無印良品は、化粧品を実際に使った動画を、ルーティンチックに紹介しています。
自社製品を使った内容なので、「どんなふうに使おうか」「どんな使用感なのか」がとても分かりやすい動画になっています。
無印良品のブランドだけでも、かなりの数がある化粧品ですが、その中でもどんなふうに使えばいいのかがわかりやすいのはうれしいですね。
ルミネ
ブランディングを大事にしていると強く感じるのが、商業施設の「LUMINE」です。
基本的に、SNSの動画はブランディングを意識した内容はゆったりしたものが多いので通常の投稿ではリーチが伸びにくい印象がありますが、ルミネのクリスマス動画は30万回以上再生されています。
また、新宿駅などの大型のサイネージにもルミネの動画が利用されており、高いクリエイティブでシーズンごとの魅力を生み出している印象があります。
動画マーケティングを企業に依頼する際のポイント
動画を1本作成すれば、縦動画ならYouTubeやInstagram、TikTokと他のSNS媒体でも利用することができます。
長編の動画をYouTubeで公開し、他のSNSで縦動画で告知などを行うなど、使い方は様々。
むしろ一つの用途で終わらせてしまってはもったいないです。
ここでは、動画マーケティングを企業に依頼する際のポイントについて解説します。
1回の撮影で様々な媒体に活用できる動画を作ってくれる
マーケティング用の動画を撮影する際、1回の撮影で複数媒体に横展開できることを意識した撮影や編集ができる企業がおすすめです。
1回の撮影で横の動画から縦動画まで作成できる素材が集まっていれば、複数の媒体に掲載できます。
これを理解しているのは、複数の媒体で運用経験・撮影経験のある企業でないとなかなか難しいことです。
実績をチェックする際に、一つの媒体でなく複数の媒体で実績がある企業を選ぶようにしましょう。
値段だけで選ばない
動画マーケティングは、企画や撮影の段階からすべて依頼することもできますが、どうしてもまるっと運用代行を依頼するとなると多額の費用が掛かってしまいます。
もちろん、企業に依頼するのではなく個人への依頼も可能ですが、やはりしっかりと長期的運用して結果を残すのであれば企業に依頼するようにしましょう。
企業が行っている動画マーケティングの事例|まとめ
今回は動画マーケティングの事例や、動画マーケティングを依頼する際のポイントなどについて解説しました。
ご紹介した事例をもとに、新しいマーケティングの手法を取り入れてみてはいかがでしょうか?
動画をマーケティングに活用することで、様々な媒体に利用することができます。
従来のテレビCMなどよりは参入しやすくなりましたが、やはりノウハウがない企業にとってはハードルが高い分野です。
株式会社Suneightでは、様々な媒体で動画マーケティングのサポートを行っています!
「動画を活用した事業をやりたいけれど、どうしたらいいかわからない」とお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください!