動画のチカラニューロゴ.png
お問い合わせバナー.png
カテゴリ
タグ

【23年最新版】採用動画のトレンドは?効果的な採用動画を作るコツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【23年最新版】採用動画のトレンドは?効果的な採用動画を作るコツ

近年若者を中心にTikTokやYouTubeといった動画主体のSNSが流行しており、企業側もこうしたSNSを使って採用動画を配信し採用活動を行なう機会が増えました


採用動画にもトレンドというものがあり、これから採用活動を行なっていく場合はそのトレンドを押さえたうえで動画を制作することが大切です。


そこでこの記事では2023年度版として採用動画の5つのトレンドと、効果的な採用動画を作るコツについてご紹介していきます。


目次

 

2023年最新!採用動画の5つのトレンドを解説



これまで書類や対面形式での採用活動が一般的でしたが、ここ数年でその形は大きく変化し近年ではSNSや動画を使って採用活動を行なう企業も少なくありません。

 

しかしただ募集職種や仕事内容などを動画で伝えるだけでは、効果的に求職者の目を引くことは難しいため、しっかりと採用動画のトレンドを押さえて動画を制作する必要があります。

 

そこでまずは、2023年の採用動画トレンドについて確認していきましょう。

採用動画トレンド①TikTokなどのショート動画

すでにTikTokを活用して採用活動を行なっている企業は増えていますが、TikTokは多くの若者世代に利用されているSNSで新卒採用や若手社員の採用に効果的です。

 

最近ではTikTokをはじめYouTubeショートやInstagramのリールなどの尺が短い動画が主流となっており、ユーザーもこうしたテンポ良くサクサクと見れる動画を好む傾向にあります

 

また拡散力も高いため自社の認知度や興味度が低いユーザーに対してもアピールしやすく、これからの採用動画のトレンドとして台頭していくでしょう。

採用動画トレンド②自社の雰囲気が伝わる等身大の動画

上記でもお話ししたように最近の若者は、TikTokやYouTubeといった比較的カジュアルに視聴できる動画を好むため、採用動画もそうした視聴ユーザーが取っ付きやすい内容にすることがトレンドです。

 

会社概要や仕事内容などの企業らしさを感じさせる堅い内容よりも、職場の雰囲気や現場で働いている社員の人柄などが伝わるような等身大の内容を意識するとよいでしょう。

 

実際に10〜20代のZ世代は他者との競争や給与よりも、職場の雰囲気や社会貢献といった部分に興味を持っているといわれているため、やりがいやリアルな社内の模様を確認できる内容が好ましいです。

採用動画トレンド③スマホとの相性抜群の縦型動画

最近ではPCユーザーよりもスマホユーザーのほうが多い傾向にあり、採用動画もスマホとの相性が良い縦型動画で作るのが良いといわれています。

 

縦型動画とはスマホの向きを横向きにせず、縦向きの状態でフルスクリーン再生ができる動画のことです。

 

縦型動画の採用動画と相性が良いSNSとしては、TikTokやInstagramのリール・ストーリーズ、YouTubeショートなどが挙げられます。


▷TikTok画面サイズは?おすすめのサイズと動画作成のコツを紹介

採用動画トレンド④ストーリー性を感じさせるドキュメンタリー動画

続いてご紹介する採用動画のトレンドは、「ストーリー性を感じさせるドキュメンタリー動画」で、ドキュメンタリー動画は視聴ユーザーの記憶に残りやすく、また共感も得やすいといった点がメリットです。

 

創業から現在に至るまでの変遷や業界トップになるまでの道のり、さらには製品を生み出すまでの工程、新入社員の成長記録といったストーリーを紹介するのに適しています

 

自社が働くうえで大切にしていることや価値観などを求職者に共有したい場合や、その価値観に共感してくれる求職者を募りたい場合におすすめの方法といえるでしょう。

採用動画トレンド⑤分かりやすさに特化したアニメーション動画

アニメーション動画はテキストや写真では説明が難しい事業内容や、ビジネスの仕組みといった内容を分かりやすく伝えるのに適した方法です。

 

またアニメーション動画なら顔出しNGの社員に対するインタビューなども行なうことができ、これまで発信したくてもできなかった内容にも対応できるでしょう。

 

ただしアニメーション動画を制作する場合は専門的なスキルが必要となりますが、アニメーション制作会社などに依頼して作ってもらうという方法もあります。


▷TikTokの運用代行をやっている会社は?イケてる会社を紹介!

効果的な採用動画を制作する際のコツ



自社の採用活動に効果的な採用動画を制作する場合は、企画の段階でいくつか押さえておきたいポイントがあり、そのポイントは以下の5つです。

 

①自社の強みや魅力をまとめる

②求職者の興味を引くコンテンツにする

③自社のイメージに合った内容にする

④求職者が知りたいことを盛り込む

⑤採用動画を作る目的を明確にする

 

ここからは、効果的な採用動画を制作する際のコツについてご紹介していきます。

自社の強みや魅力をまとめる

採用動画の制作にはある程度の時間とコストがかかるため、その時間やコストを無駄にしないためにも、事前に自社の強みや魅力をまとめておくことが大切です。

 

そしてその自社の強みや魅力と求職者のニーズがマッチする部分はどこかという点を探りながら、採用動画のテーマやコンテンツ内容を企画していきましょう。

 

またTikTokに関しては、もともと用意されているテンプレートやエフェクトを使って簡単にショート動画を作ることができ、インストールなども無料で行えるためコストをかけずに採用動画を作れる強みがあります。

求職者の興味を引くコンテンツにする

採用動画を作るときは、企業概要や募集条件などについて堅苦しく説明する内容よりも、見ていて楽しい・おもしろいと感じるような内容を意識することが大切です。

 

必ずしもエンタメに振り切る必要はありませんが、求職者の興味を引くコンテンツを作るうえでは、そうしたユーモアなどもポイントになってくるでしょう。

 

実際にTikTokで採用活動に成功している企業のなかには、社長と部下のおもしろいやり取りや管理職メンバーがダンスをしている内容などでユーザーの興味を引き、そこからフォロワーを増やして採用につながったケースも少なくありません。

自社のイメージに合った内容にする

先ほど採用動画を作るときはおもしろさや興味を引くような内容が良いと言いましたが、企業が行なっているブランディングからかけ離れてしまう場合は注意が必要です。

 

例えば高級志向の商品を取り扱う企業や信用性などが重要視される業界の企業に関しては、カジュアルな動画を配信してしまうと逆効果につながる可能性もあるでしょう。

 

しかし「一見堅苦しそうな業界が実は楽しそうなところだった」とプラスに働く場合もあるため、自社のイメージを考慮しながら企画を考えていくことが大切です。

求職者が知りたいことを盛り込む

求職者にとっては応募するにあたって気になることや疑問に感じていることもあるため、きちんと求職者のニーズに応えられる内容にするのも忘れてはいけません。

 

例えば「実際の職場の雰囲気ってどんなだろう」といった疑問や、「楽しそうだけど社内イベントが多すぎるのは嫌だな」といった不安など、求職者によってさまざまなことを考えているはずです。

 

採用動画の一環として「社内ツアー動画」や仕事をするうえで大変な部分なども見せて、求職者が知りたいことに応えられる内容にしましょう。

採用動画を作る目的を明確にする

せっかく採用動画を制作しても、その採用動画の目的が曖昧なままだと効果が半減してしまう可能性があるため、以下のような目的を考えて採用動画を作ると良いです。

 

・動画を見てもらって会社説明会に参加してほしい

・動画内容に対する質問を募集したい

・動画を通じて求人に応募してほしい etc…

 

そしてその動画の目的を達成するために、どうやって動画を見てもらうかという導線も考えながら企画していきましょう。

トレンドを踏まえた採用動画を配信するならTikTokがおすすめ



採用動画を配信したいといってもさまざまな媒体があるため、何を利用すればいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか?

 

ここまでの話を踏まえると「TikTok・YouTubeショート・Instagramのリール」などが適していますが、そのなかでもおすすめしたいのがTikTokです。

 

TikTokは10〜20代のZ世代が多く利用しているため、新卒採用を行ないたい場合にも適していますし、将来的に自社に入社したいという若者層にアピールすることができます

 

ここからはTikTokを使って採用動画を配信するメリットや、おすすめポイントについて確認していきましょう。

ショート動画を使ってカジュアルな内容でアピールできる

実際にTikTokを導入している企業のなかには、自社の公式アカウントのなかでカジュアルな内容のものを配信しているケースが多いです。

 

TikTokなら動画制作に慣れていない場合でも、「社内での日常のやり取り」「管理職の普段の姿」など気軽な内容から始めることができます。

 

またTikTokのユーザーもそういった親近感を抱きやすい動画を好む傾向にあり、こうした気取らない等身大の動画を閲覧することで社内のリアルな雰囲気を掴め、結果的に親近感や入社意欲の向上にもつながるでしょう。

採用コストを押さえて人材を獲得できる

TikTokを使って採用動画を投稿することにはほとんどコストがかからず、従来の求人サイトへの掲載と比較すると採用コストを抑えられます

 

TikTokはスマホ1つあれば誰でも動画撮影から編集・投稿まで行えるため、別途編集ソフトを購入しなくても問題ありません。

 

まずはTikTok内でトレンドとなっているテンプレートや音源を使いながら、動画を作ってみることから始めてみてはいかがでしょうか?

新卒者以外にも幅広い層にアプローチできる

TikTokは10〜20代のZ世代の利用率がおよそ半数を占めているため、新卒採用に有効的という話をしましたが、最近では30〜40代のユーザー層も増加傾向にあります

 

そのため新卒採用に限らず幅広い層にアプローチすることができ、中途採用やキャリア採用に関する情報発信にも活用できるでしょう。

 

他にも企業や店舗によってはTikTokを使ってパート・アルバイト採用を行なっているところもあるため、ニーズに合わせて投稿内容を変えると良いです。

2023年最新版採用動画トレンドと効果的な採用動画の作り方まとめ

2023年最新版の採用動画のトレンドとしては、以下のようなものが挙げられます。

 

①TikTokなどのショート動画

②自社の雰囲気が伝わる等身大の動画

③スマホとの相性抜群の縦型動画

④ストーリー性を感じさせるドキュメンタリー動画

⑤分かりやすさに特化したアニメーション動画

 

上記のようなトレンドを意識して採用動画の制作・配信を行なうことは大切ですが、さらに効果的な採用動画を作りたいなら以下のポイントも押さえておきましょう。

 

・自社の強みや魅力をまとめる

・求職者の興味を引くコンテンツにする

・自社のイメージに合った内容にする

・求職者が知りたいことを盛り込む

・採用動画を作る目的を明確にする

 

サンエイトでは、現役のプロが教える実践型映像塾「Megras」を運営しており、採用動画の撮影・編集・投稿の仕方まで一貫して身につけられます。

 

また16コマの集中学習カリキュラムを採用しているため、通勤しながらでも無理なく動画編集スキルを習得することが可能です。

 

無料説明会も随時実施しているため、これからの採用活動に備えて動画編集やTikTokを使いこなしたいという方は、ぜひお気軽に下記お問い合わせフォームからご応募ください。

 

⇒Megrasの無料相談・無料説明会の詳細はこちら

  1. HOME
  2. 動画のチカラ
  3. TikTok運用
  4. 【23年最新版】採用動画のトレンドは?効果的な採用動画を作るコツ

関連キーワード



最新記事


イベントレポート