動画のチカラニューロゴ.png
お問い合わせバナー.png
カテゴリ
タグ

【YouTube】エンゲージメントとは何か? 徹底解説!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【YouTube】エンゲージメントとは何か? 徹底解説!

今回はYouTubeのエンゲージメントの概要や、動画の再生回数との関係性について解説します。



YouTubeのエンゲージメントとは?

エンゲージメントは、チャンネルへの視聴者の関心を指します。
視聴者が動画に対して好感をもち、積極的な関与や行動が伴う状態です。

YouTubeのエンゲージメント数は、動画の高評価数とコメント数で算出されています。

計算式は、「エンゲージメント数/再生回数×100=エンゲージメント数」で求めることができます。

YouTubeからの評価を高めるためには、必ずしもたくさんの人に見てもらわなければいけないわけではなく、チャンネル登録者数が少なくてもエンゲージメント率が高いと評価も上がりやすくなります。


エンゲージメントの重要性

YouTubeは、視聴者からの評価が高い動画を優先的に表示してYouTubeを頻繁に利用してもらおうとしています。

エンゲージメントの高い動画は、優先的におすすめに表示され、交流できるユーザーが増加するので認知を獲得することができます。

認知が高まると潜在顧客(潜在視聴者)へのアプローチがしやすくなり、収益化の可能性が上がります。


エンゲージメント率を高めるためには


ターゲットを明確にする

「誰に何を届けるか」の軸を持ちましょう。


万人ウケを狙うあまり、想定しているターゲット層にも刺さらなければ結果的にエンゲージメントにつながらなくなってしまいます。

視聴者イメージをしっかりもち、軸がブレないように、チャンネル運営をしましょう。


ベンチマークを探す

同じカテゴリで投稿しているYouTuberを定期的にリサーチして、投稿動画の分析をして、他のチャンネルの良い点、改善すべき点を自分の動画に取り入れましょう。

自分のチャンネルのポジションや強みを再確認することもできますよ。


視聴者とのコミュニケーション

YouTubeにおけるユーザーとのコミュニケーションはとても大切です。

動画の需要を知ることができたり、視聴者からフィードバックをもらえます。

最近ではYouTubeのコミュニティでテキストと画像のみの投稿ができたりアンケートをとることができ、より視聴者との距離感を近づけることができます。


ユーザーの見やすい動画作りをする

視聴者にストレスのない動画作りを目指すことは、エンゲージメントの獲得につながります。間をなるべく減らし、音も聞きやすいように調整することが大事です。


動画のクオリティを高める

動画で配信するパフォーマンス自体のクオリティを上げることで、視聴者をファンにすることができます。


エンゲージメント率の確認の方法

視聴者維持率では、視聴者がどのくらい長く動画を見続けたかを示す指標です。

視聴者がどの時点で視聴を止めたのかがわかるので、動画の良い点や改善点に気づくことができます。


視聴者維持率を見る時のポイント

視聴者維持率では以下の4つのことを意識して確認しましょう。

・イントロ
・継続セグメント
・やま
・たに

以下にて具体的に解説します。


イントロ

最初の30秒が経過した後、視聴者が引き続き動画を視聴していた割合を示します。
最初の30秒で視聴者は視聴を続けるかどうかを決めるので、動画において非常に重要な部分になります。

ここでの離脱の有無が視聴者の需要とマッチしていたのかを測ることができ、SEO対策にも役立ちます。


継続セグメント

動画の視聴中に、停止をした視聴者がほぼいなかった部分を示します。
視聴者が継続して動画を見てくれている部分がわかるので、良い点に気付くことができます。


やま

動画の中で何度も視聴された部分、または視聴者がその場所にスキップして視聴した部分を示します。つまり、こちらも視聴者が良いと思った点である可能性が高いです。


たに

動画の中でスキップされて飛ばされてしまった部分、またはユーザーが動画の視聴を完全にやめてしまった部分を示します。つまり、視聴者が面白くない、興味がないと思った部分なのでここは改善すべき点と言えます。

まとめ

エンゲージメント率が高ければ高いほど、YouTube市場では有利になります。

コメントなどで視聴者の声を聞きながら自分の世界観を確立してコアなファンをつけていけば、着々とチャンネルの規模は大きくなっていくはずです。



 

  1. HOME
  2. 動画のチカラ
  3. YouTube運用
  4. 【YouTube】エンゲージメントとは何か? 徹底解説!


最新記事


イベントレポート